心理学試験のための問題と資料

公認心理師試験をはじめとした、心理学試験のために作成した問題をのせています。問題は専門書から一部抜粋し変更して作成しています。お役に立てると嬉しいです。

保健医療分野に関する法律、制度

注意義務と過失

私はダメダメ心理士日本代表である。 心理学だけでもダメダメなので、ましてや他の分野のダメダメぶりは今更説明する必要もないと思われます。 しかし、心理士として給料をもらっていく道を選んだ以上、勉強して公認心理師試験に受からなければなりません( ー…

くだらないご報告その2 保健医療分野および福祉分野に関する法律、制度を学ぶための参考書(公認心理師試験ブループリント用)

自称・ダメダメ心理士日本代表の私にとって、今回の公認心理師試験ブループリントの範囲は本当に広く感じます。 そんな私が今回、最も警戒している範囲。 それがブループリントp20~22に渡る、“公認心理師に関係する制度”です。 いや、ある程度は知っている…

感染症と院内感染対策(問題146~152)とおまけ

Twitterでもお知らせしたように、季節外れのインフルエンザ(A型)にかかってしまった私。 優しい看護師さんの厳しい助言により(笑)、あえなく4日間の自宅療養を余儀なくされたのでありました(;´∀`) しかーし、こんなことくらいでめげる私ではありません。 せ…

リスボン宣言

Twitterにて、公認心理試験において“リスボン宣言が重要らしい”という話題があったので、一応調べておきました。 以下、2012年・柳澤信夫著『現代医学概論』(医歯薬出版株式会社)から引用してまとめてみます。 リスボン宣言は私も職場で見聞きしたことがあ…

説明義務、インフォームド・コンセント

公認心理師試験のブループリントが公表されましたが、勉強するのに一番困ったのが、“保健医療分野に関する法律、制度”でした。 特に臨床ではほとんど民法の具体的内容に触れることがないで、存在は知っていてもどのように自分の臨床に関わっているのかわかっ…